タグ: #X-asia
- 投稿者投稿
- 2022年2月8日 12:41 PM#19216
Yoshiyoshi737さんからコメント欄に質問をいただいたので,転記しました。
————————————————————————————
いつも貴重な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
今回VFRライブラリーX-AsiaをX-Plane11のCustom Sceneryフォルダー内にコピーして、X-plane 11を起動し、羽田空港(RJTT)を呼び出したところ、”There was a problem loading the scenery package:Customscenery/simHeaven-X-Asia-****/ The scenery may not look correct “などのエラーメッセージが表示され、正常なロードができません(殺風景なシーナリー)。なお、w2xp-asiaデータは削除しています。
X-Asiaを導入する前は、w2XP-AsiaとJapan Proを導入していましたが、この時は問題なくRJTTや東京や横浜の風景が表示されていました。ブログをみると、かなりリアルな風景が再現されていますので、ぜひX-Asiaを導入したいと思っています。
なぜ上記のようなエラーが出るのか皆目見当がつきません。つきましては問題解決の方法についてご教示ください。よろしくお願いします。
Yoshiyoshi737
- 2022年2月8日 12:45 PM#19217
”There was a problem loading the scenery package:Customscenery/simHeaven-X-Asia-****/ The scenery may not look correct “のエラーメッセージは,シーナリーが正常に読み込めないときのエラーです。
X-Asiaは2022年1月31日に全面更新されており,パッケージの構成が変更になっていますので,前のパッケージを削除し,2.0バージョンをダウンロードして更新してみてください。
その後にRJTTとX-Asiaだけの構成でX-Plane11を動かしてみて,エラーが発生したらlog.txtで何が読み込まれていないのか確認してみてください。
- 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。