ライブラリーの定義位置が乱れる

フォーラム 相談室 ライブラリーの定義位置が乱れる

タグ: 

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にpbookにより4年、 5ヶ月前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #14380
      pbook
      キーマスター

        FOX2さんの質問を転記しました。

        失礼いたします。かねてより貴サイトを大変参考にさせて頂いております
        この度、こちらのライブラリーについてご教授願いたくご質問させていただきたく存じます
        私もこのライブラリーを導入したのですが、どれほどscenery_packs.ini内で高い位置に上げても全く表示されません。MisterXの導入は問題なく済んでいます
        自分で試行錯誤したところ、どうやら「World-models」というライブラリーがどうしても上に来てしまうようなのです
        しかしこのWorld-modelsを削除するとその他多くのライブラリーやツール、空港が読み込めなくなってしまいます
        なんとかお互いを両立させた上でのこの「Japan Library pro」を優先的に表示させる方法はないでしょうか
        お忙しい中恐れ入りますが、何卒ご教授いただけると幸いです

      • #14381
        pbook
        キーマスター

          環境の中にSAM関係のライブラリーはないでしょうか。
          もしあれば,SAMを自動的に上位に表示しないように設定することで定義を安定させることが可能です。
          SAMがないのであれば,問題の特定が難しいのですが,私はworld-modelsとJapanproの順番は安定しています。
          それからコメント欄で質問されたものは,原則としてフォーラムに転記させていただきますのでご了解ください。
          このリンクから私の現在のScenery packs.iniファイルをダウンロードしてみてください。

        • #14382
          pbook
          キーマスター

            追加情報です。

            Scenery packs.iniファイルの中に,綴りの乱れているところがあるかどうかを確認してください。

            X-Plane11が異常終了したとき,Scenery packs.iniファイルがバイナリーレベルで壊れることがあります。

            綴りが乱れていたら,その部分を修復することで正常化することもあります。

            異常が続くときには,いったんScenery packs.iniファイルを削除してX-Plane11をスタートさせれば,Scenery packs.iniファイルがアルファベット順に再構築されます。

            そのあとで,再構築されたScenery packs.iniファイルを編集します。

            なおSAMが自動更新設定になっていると,更新も正常に終わらないことがあります。

             

             

        2件の返信スレッドを表示中
        • このトピックに返信するにはログインが必要です。
        タイトルとURLをコピーしました