タグ: #ortho4XP
2件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
- 2022年3月23日 8:52 PM#19432
初めまして。
初心者ですが、お世話になります。
Ortho4xpで、所望の区域を選択後、一連の処理を実行しました。
終了したら「Refresh」を押したのですが、反映されてないようです。
もちろん、格納先のフォルダーは空です。
(画像左は処理が完了した画面、右はRefreshを押した画面)
お知恵を拝借できれば幸いです。
- 2022年3月24日 9:41 AM#19434
冒頭UI画面でConfig 画面で指定したフォルダーになっているかを確認します。
つぎに,”refresh”して反映されなかった表示画面を消します。
そしてこの冒頭UI画面の地球儀のアイコンをクリックすれば表示されるはずです。
もし表示されない場合は,出来上がったデータがとんでもないフォルダーに格納されている可能性があるので,作ったOrtho4XPデータを検索して探してください。
Ortho4XPをインストールしたフォルダー内に収納されていることがよくあります。
私もよくやるミスですし,プロセスが正常終了していれば,必ずデータは作成できていますので大丈夫です。
- この返信は1年、 8ヶ月前にpbookが編集しました。
- 2022年3月24日 11:39 PM#19473
早速のお返事ありがとうございます。
試みましたが、私の指定した場所にはありません。
しかしながら、仰せのとおり別のフォルダに作成したデーターがありました。
(Ortho4XPのTilesフォルダに隠れてました)
初回は、指定フォルダにちゃんと格納されてたので不思議でなりません。
でも、もし無かったらまたTilesフォルダに存在することでしょう。
お手数お掛けして、申し訳ございませんでした。
- 投稿者投稿
2件の返信スレッドを表示中
- このトピックに返信するにはログインが必要です。