- 投稿者投稿
- 2021年5月9日 10:38 AM#17021
初めまして。bu-noと申します。皆様の質問や回答を読ませていただきいつも参考にさせていただいておりました。
さて、教えていただきたいことがございます。3年ぶりにPCを組み直し、OSクリーンインストールとMSFSno再インストールを行いました。私の環境だけと思うのですが、MSFSのオプション画面でコントローラヘーの割り当てをする画面において、左側サイドバーの「入力の検索」において日本語を入力すると文字化けしてしまいます。半角ローマ字の入力は問題ありません。他にもフライトスクールの一番最初のレッスンの中で視点変更の場面において[3]の数字でビューリセットするように言われるのですが、その入力を受け付けなくなります。他の番号は大丈夫なようです。
私と同じような状況の方や改善した方がいらっしゃたら、ご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。以下私の環境です。
使用機器構成
OS: Windows10 20H2
CPU: ryzen7 5800x
MB: MSI MEG X570 unify
Mem: 32Gb 3600Mhz
GPU: MSI GTX1080ti
SSD: samusung 980 Pro
JoySticks: Thrustmaster Hotas Warthog
Keyboard: realforce 108 usb
- 2021年5月9日 5:02 PM#17022
私もこの文字化けには困っています。
私が日本語環境を利用するのは,何が書いてあるかを判別するときだけです。
現在のところ,文字化けを直す方法が判らないので操作時には英語で表示し,操作が終了してから日本語に戻すようにしています。
今のところフライトスクールは英語で利用するほかはないのではないでしょうか。
今後のアップデートで修正されるとうれしいですね。
- 2021年5月9日 10:04 PM#17023
管理人様 ご返答ありがとうございました。 私だけの現象かと思い悩んでおりました。他にも同じ症状の方がいらっしゃたと知り、少しほっとしました。英語で利用というのはなるほどです。
私の使用している、Hotas WarthogはMSFSが出て間もない頃の設定では何一つまともな割り当てがなく、ラダーのブレーキ軸も軸を反転させないといけなかったり、フラップのキーの割り当てもなくとても困ったことを覚えています。その時から見るとアップグレードの成果でしょうか、コントローラーの割り当ては、だいぶ安心できるようになりました。何よりも日本語には大変感動しています。それ故、バグがあると嫌な気持ちになります。これからも少しづつ改善されていくのでしょうね。ちなみに自分の環境の不具合はどこに報告すればよろしいのでしょうか? この後もご教授お願いいたします。
- 2021年5月10日 1:18 PM#17025
Microsoftのフォーラムにバグの報告先が書いてありました。
そこに報告すると良いのではないでしょうか。
バグを報告する:https://flightsimulator.zendesk.com/hc/en-us
- 2021年5月10日 9:28 PM#17026
- 2021年5月12日 2:45 PM#17038
このページは,MSフォーラムの記事を引用しているまとめサイトのようですね。
元ネタはMSのFAQですから読みやすい方を利用すれば良いのではないでしょうか。
- 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。