ヘリコプターのコントローラー設定
使用している用語は,ヘリコプターの操縦に関する書籍やWebページで調べてください。
サイクリックの設定
ジョイスティックの設定
ヘリの機体をコントロールするのは,操縦桿ですがヘリコプターでは「サイクリック」と言います。
サイクリックは,ジョイスティックに割り当てます。
「悪魔の囁き」に思えるオートホバリング機能設定
設定を探しているときに,「悪魔の囁き」に思えるオートホバリング機能を発見しました。
これはスティックの押しやすいボタンに設定しておいて欲しい機能です。
私はこの設定がゲームコントローラー用に用意されたものだと考えていますが,PCユーザーにもかなり役に立つものです。
この機能のおかげで,私のようにヘリ操縦が下手な者でも離陸,タキシング,着陸がかなり容易になります。
下は,この機能を利用して広島空港の滑走路上でホバリングしている画像です。
高度8feet(2.43m)で速度が0になっているのをごらんください。
サイクリックトリムとコレクティブの設定
サイクリックトリムコントロールの設定
ハットスイッチにはヘリ操縦に必須のサイクリックトリムを設定します。
通常ハットスイッチには視点変更機能が割り振ってありますが,トリムを割り当てているので視点移動はキーボードで行うことになります。
左手でスティックを持つのであればキーボードの操作は簡単ですが,右手でスティックを持つときには,矢印キーが押しにくくなります。
私は,右手でスティックを持つときのために,矢印キーの付いたセパレートのテンキーボードを利用しています。
このセパレートキーボードについては別の記事でご紹介します。
コレクティブの設定
ヘリコプターは,推力のコントロールを回転翼のピッチでコントロールしますが,このピッチを変えるのがコレクティブです。
固定翼機ではスティックのスライダーはスロットルに割り当てますが,ヘリではコレクティブに割り当てます。
スロットルとテールロータの設定
スロットルの設定
ヘリコプターのスロットルは,最大または最小にするだけなのでスティックのボタンに割り当てるかキーボードでコントロールします。
なお多軸のコントローラーがあれば,それにスロットルを割り当ててください。
テールロータの設定
ヘリコプターは,ペダルやスティックのひねりでテールローターをコントロールしますが,この設定の感度を固定翼機とは違う設定にすることをおすすめします。
下の画面の右端のように設定することで,オーバーコントロールが減り機首の方向を変えるのがやさしくなります。