Flightsimulator

X-Planeのヘリコプター操縦をやさしくするデバイス設定の改訂第3版を公開しました

X-Plane11と12のヘリコプターのデバイス設定をすることで,操縦性はかなり改善されたのですが,離着陸時の低高度ホバーがうまくいきませんでした。 X-Planeでは実機のようにコレクティブの設定がテールローターの挙動に反映されるので,...
Flightsimulator

MSFS標準のヘリコプターのコントロール設定の改訂版を投稿しました

「MSFS標準のヘリコプターのコントロール設定」で視点移動とトリム設定をハットスイッチに同時割り当てできるよう変更しました。
Flightsimulator

X-Planeのヘリコプター操縦をやさしくするデバイス設定の改訂第2版を公開しました

先に公開した「X-Planeのヘリコプター操縦をやさしくするデバイス設定」のコレクティブ感度設定部分を追加しました。
Flightsimulator

X-Planeのヘリコプター操縦をやさしくするデバイス設定の改訂版を公開しました

「X-Planeのヘリコプター操縦をやさしくするデバイス設定」のテールローター部分を改訂しました。
Flightsimulator

Windows11上でFS2004を動かす手順

新規PCに更新してWindows11を導入しましたが,FS2004の動作環境を整えるのに少し苦労しました。 注意点をまとめて資料室に載せたので,FS2004をWindows11で使おうとお考えの方は参考にしてください。