羽田空港2019シ-ナリーを東京フォトシーナリーと供に楽しむ方法

Flightsimulator

FS2004向けのペイウェアシーナリーである「みんなの空港2」の羽田空港を最新の空港にグレードアップするシーナリーが公開されました。
インストール自体には問題がありませんが,東京フォトシーナリーとの併用ではD滑走路が消えるという現象が起きることがあります。
この不具合を解消する方法が判りましたので説明いたします。


素晴らしい羽田空港2019シ-ナリーを東京フォトシーナリーと共に楽しむ方法

公開された2019羽田空港追加シーナリー

ユースケ氏が自らのブロマガで「2019羽田空港追加シーナリー」を公開されました。

ニコニコチャンネル
すべてのクリエイターのために。ニコニコチャンネルはクリエイターがもつ全ての価値を活かせるマルチコンテンツプラットフォ...

このシーナリーは,FS2004向けのペイウェアシーナリーである「みんなの空港2」の羽田空港を,最近の拡張を反映したシーナリーに改善するものです。

改修部分は,ユースケ氏のブロマガページに写真と供に説明があります。

主要な改修部分は,国際線ターミナル,34R滑走路拡張,沖合のD滑走路追加です。

さて,このシーナリーのインストールについては,ダウンロードした”RJTT_2019.zip”内にある”Readme.txt”に詳しく書かれていますので,これに従って導入すれば利用することができます。

氏のブロマガの「羽田空港 風向きに応じて使用滑走路を本物っぽくする方法」には「東京フォトシーナリー」との併用時にD滑走路が表示されなくなる事があるとの記載があり,その対処方法が記載されています。

この方法は,先の”RJTT_2019.zip”内にある”Readme.txt”にも書き加えられています。

D滑走路が消える現象について

私も,この「2019羽田空港追加シーナリー」を導入するまでに追加していた「D滑走路追加シーナリー」でも,唐突にこの現象が起きました。

その時は,他のライブラリーパーツを導入したときでしたので,パーツの競合だろうと考え,いろいろな方法を試してみましたが解決できませんでした。。

今回の新しいシーナリーにおいても同じ現象が起きたのですが,ユースケ氏の書かれている対処方法を試してみましたが,解決できませんでした。

D滑走路が消えたシーナリー

再インストールしかないかなと考えて,その前になにが競合しているのかを確かめることにしました。

調べた結果,その原因となっているのが東京フォトシーナリーでした。

このD滑走路が消える現象は,シーナリーライブラリーの優先順位を変更しただけでは解消されません

東京フォトシーナリーの各フォルダーを一つ一つ調査していき,ただ一つのデータが表示の邪魔をしている事がわかりました。

そのデータは”Tokyo-Japan Photo Scenery(RJTT)“です。

このデータを,シーナリーライブラリーでチェックを外してやれば,D滑走路が表示されるようになります。

シーナリーライブラリーの設定変更

また,湾岸オブジェクトとみんなの空港シーナリーの競合を回避するためのみんなの空港2のRJTTの位置は,私の過去記事に書いたとおり”Tokyo-Japan Photo Scenery(Tokyo_v2)”の次が最適です。

https://pbook.jp/post-7502/

この設定で,「2019羽田空港追加シーナリー」と東京フォトシーナリーの併用ができるようになります。

表示されたD滑走路

 

フォトシーナリーとの併用もうまくいきました

まとめ

まずは,FS2004の羽田空港シーナリーがここまで新しくしていただけたことにユースケ氏に感謝いたします。

また,さまざまなシーナリーデータを併用することによってFS2004を今まで以上に楽しめる事を嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました