ANAとAIRDOの塗装データをB737-700の基本機体に導入する

Aircraft data

B737-700は,B737-200の後継としてANAが導入を進めていた機材です。

2017年12月現在,ANAで7機,AIRDOで9機が日本の空を飛んでいます。

この2社のB737-700をFS2004で飛行させるために,基本機体データに3つの塗装データをインストールします。


B737-700をFS2004に導入する(2)

ANAからAIRDOに移籍が進むB737-700

2017年12月現在,ANAで7機,AIRDOで9機が日本の空を飛んでいます。

AIRDOの経営立て直しにはANAが協力してきました。

支援の一環として,B737-700をAIRDOにリースしています。

今やB737-700はAIRDOの路線にフィットした主力機材となっています。

FS2004にANAとAIRDOのB737-700を導入する

私は,ANAとAIRDOの塗装データが揃っている基本機体としてTDSの機体を選びました。

塗装データをインストールする前に,基本機体データのインストールと動作確認をしてください。

https://pbook.jp/post-4041/

塗装データのダウンロードとインストール

塗装データは,flightsim.comからダウンロードします。

ANAのトリトンブルーカラーのデータは”ana_ja03an_triton.zip”というファイルです。

ANAトリトンブルーのB737-700

ANAトリトンブルーのB737-700 Flightsim.comから引用

ゴールドカラーの塗装データは”ana_ja02an_gold.zip”というファイルです。

ANAゴールドカラーのB737-700 Flightsim.comから引用

また,AIRDOのデータは”airdo_ja01an_nc.zip”というファイルです。

AIRDOのB737-700 Flightsim.comから引用

塗装データのインストール

3つの塗装データファイルを適当な場所に展開します。

それぞれのフォルダーの構成は,ほぼ同じです。

塗装データを基本機体フォルダーにコピーする

展開した塗装データフォルダーを開いたままにしておきます。

基本機体データをインストールしたフォルダーを開いておきます。

塗装データフォルダーにある3種類の”Texture.***”というテクスチャーフォルダーを基本機体のフォルダーにコピーします。

テクスチャーフォルダーをコピーする

aircraft.cfgの編集

塗装データフォルダーにそれぞれ日本語のドキュメントである”Readme_J.txt”があります。

この中に,それぞれの機体データの定義が記載されています。

基本機体データの定義ファイルの末尾は[fltsim8]ですから,[fltsim9],[fltsim10],[fltsim11]と番号を振っていきます。

定義ファイルの中にmodel名を指定するところがあります。

この部分に,”model=B- -W2”を記入してください。

文字化け対策で”B-△-W”の三角部分にスペースを入れていますが,記載時には不要です。

塗装ファイルの詳しいインストール方法については,私の記事を参考にしてください。

https://pbook.jp/post-2760/

なお,3つのデータをインストールした”aircraft.cfg”を読者の皆さんに使っていただけるよう作成しましたので,ダウンロードしてお使いください。

インストールした機体

機体選択画面と羽田滑走路上の機体です。

ANAトリトンブルー
通常塗装のB737-700

通常塗装のB737-700

 

羽田34Rに駐機したB737-700

羽田34Rに駐機したB737-700

ANAのゴールドカラー

この色は,金のシャチホコをイメージしたものだそうです。

ゴールドカラーのB737-700

ゴールドカラーのB737-700

羽田34RのゴールドカラーB737-700

羽田34RのゴールドカラーB737-700

AIRDO通常塗装

AIRDO 通常塗装のB737-700

羽田34RのAIRDO B737-700

羽田34RのAIRDO B737-700

次回予告

次は,グラスコックピットを737NGタイプにグレードアップします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました