X-Plane11用広島県内の防災ヘリポートの追加

Flightsimulator

先のヘリポートに加えて修正が完了した次の3ヘリポートを公開します。

これらのヘリポートは,Ortho4XPタイル上で使うことを前提に作成しています。

私がヘリの飛行練習用に作成した簡易なシーナリーです。

またデフォルトシーナリーで使えるかどうかは確認していません。

広島県防災ヘリポート#4

X-Plane11用のシーナリーを作成するときにポリゴンの扱いが不定で,仕方なくさまざまなサードパーティ・ライブラリーを利用しています。

大串ヘリポート(XH3409)

広島県芸南諸島の大崎上島の干拓地にあるヘリポートです。周辺に太陽光発電所があります。

大串ヘリポート

ダウンロードは以下のリンクからお願いします。

大串ヘリポート(XH3409)

Heli_Scenery_objects”というライブラリーを利用しています。

沼田川河川防災ステーション(XH3410)

三原市の西にある,沼田川河川敷にある防災ステーション内に設置されたヘリポートです。

建物は省略しました。

 

沼田川河川防災ステーション

ダウンロードは以下のリンクからお願いします。

沼田川ヘリポート(XH3410)

このシーナリーは”Heli_Scenery_objects”というライブラリーを利用しています。

福山市芦田川ヘリポート(XH3411)

広島県の東にある福山市内を流れる芦田川下流の河川敷にあるヘリポートです。

福山市芦田川ヘリポート

 

ダウンロードは以下のリンクからお願いします。

福山市芦田川ヘリポート(XH3411)

このシーナリーは”Heli_Scenery_objects”というライブラリーを利用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました