X-Plane11は,インストールの手順をしっかり知っておかないと,X-Plane11スタート後にエラーが出たり,シーナリーが表示されないといったことが起きることがあります。
これは,市販のシーナリーをインストールしたときにも起きることであり,シーナリーを自分の思う通りに使いこなすため,シーナリーについての知識を持っておきましょう。
近々X-Plane12が登場しますが,シーナリーについては基本的構造は変化しない模様です。
今回,”ぴーぶっく”を始めるにあたって,私がX-Plane11を導入してからこれまで学習してきたシーナリーに関する情報とインストール手順を整理して資料にまとめました。
説明は資料室に掲載しています。

シーナリーに関する情報とインストール手順
X-Plane11は,インストールの手順をしっかり知っておかないと,X-Plane11ステート後にエラーが出たり,シーナリーが表示されないといったことが起きることがあります。 これは,市販のシーナリーをインストールしたときにも起きることであり,この資料はシーナリーを自分の思う通りに使いこなすための知識を整理したものです。
少し長いドキュメントになりましたが,わかりやすく表現したつもりです。
ご意見・ご質問がありましたら,相談室に書き込んでください。
m(__)m
コメント
Windows11対応で旧来のパソコンを廃棄して、目前となったX-plene12(いつごろ出るのかな)に備えた新しいシステムに組み替えました。
X-Plenne11の導入に大変時間がかかった(特にCustom Scenery)経験から、本記事はとても参考になります。一からやり直すつもりなので教則本として熟読させていただきます。
貴重な力作をありがとうございました。