MSFSの福岡空港を完全化する方法

Flightsimulator

福岡空港の奈多地区を再現する

福岡空港(RJFF)は,34番滑走路延長上に奈多地区(RJFH)というコードを持つヘリコプター専用区域があります。

福岡空港奈多地区

奈多ヘリポートの場所 Googlemapから引用

この区域の詳細については福岡空港のWebサイトに詳しい説明のpdfファイルが公開されています。

ヘリポート | 福岡空港 FUKUOKA AIRPORT
福岡空港(奈多地区)はヘリコプター運航施設として供用しています。奈多ヘリポートの利用に関する情報を随時お知らせします。

pdfファイルでみると,福岡空港の34番滑走路の出発進入ルートの真下にあることがわかります。

奈多ヘリポートの運用 “www.fukuoka-airport.jp/assets/heriport/file/heri.pdf”から引用

なおMSFSのシーナリーでは,デフォルトやペイウェアにおいてもこの区域は再現されていません。

デフォルトの奈多ヘリポートの場所

奈多ヘリポートの場所にH135で飛行してみました

MSFSではまだ公式にヘリコプターが対象となっていないためにヘリポートは無視されているからなのでしょう。

けれどもユーザーの方からこの区域を再現するシーナリーが公開されました。

文字通り福岡空港を完全化するためには,このシーナリーを導入する必要があります。

奈多ヘリポートシーナリー

シーナリーのダウンロードとインストール

ダウンロード

タイトルは”Nata heliport, Fukuoka“で,Flightsim.toからダウンロードします。

Nata heliport, Fukuoka for Microsoft Flight Simulator | MSFS
✓ Nata heliport, Fukuoka is a Microsoft Flight Simulator 2020 mod created by NIYFTY. Download for free to enhance your e...

インストール

ダウンロードしたデータを適当な場所で展開します。

フォルダー内に”scenery”フォルダーのある,”niyfty-nata-heliport“フォルダーをMSFSのCommunityフォルダー内にコピーすれば導入作業は終了です。

MSFSでの飛行

福岡空港からH135を使い奈多ヘリポートまで飛行します。

フライトは短いのですが,ちゃんとフライトプランも作成できます。

ただし奈多ヘリポートの正式なコードである”RJFH”はMSFSでは福島スカイパークに割り当てられているので,”RNFF”という架空コードが割り当ててあります。

またヘリポートのヘディングは,実際の34と15ではなく,34と16になっています。

作成した奈多ヘリポートへのフライトプラン

34番滑走路を離陸したのちにまっすぐ飛行すると数分後に,奈多ヘリポートが見えてきます。

奈多ヘリポートに接近したところです

ヘリポートは,敷地内の西寄りに設置してあります。

ヘリポートへの着陸です

H135での着陸は難しくないので,初回飛行でも着陸できました。

福岡空港のトラフィックを再現するともっと難しくなるのだろうと思います。

初回飛行でも着陸できました

空港施設は,ヘリポートの他,管制塔と格納庫らしき四角い建物があります。

少し離れた場所からヘリポートを見ています

このヘリポートは福岡空港の付属区域ですから,私はこれでも十分ではないかと考えます。

ヘリポート全景です 敷地内に波打った暗い灰色の四角い場所がありますが問題ないと思います

まとめ

私はこのヘリポートの存在をこのシーナリーで初めて知りました。
X-Plane11で調べてみると再現されていないこともわかりました。

日本国内でもコードが付いていても見つけにくいヘリポートがあることを気付かせていただいた,シーナリーの作者の方にお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

Enjoy Flight!

コメント

タイトルとURLをコピーしました