MSFSで水上飛行場を楽しむ方法

Flightsimulator

MSFSの水上飛行場を探して楽しむ

水上飛行場の探し方

デフォルトシーナリーの水上飛行場

MSFSに付属する水上飛行場を簡単に探すには,まず”Seaplane“で検索します。

 

これは名前に”Seaplane“のある水上飛行場を検索するものです。

水に関する他の言葉では”Harbor”と”Beach”があります。

けれどもこれだけではすべての水上飛行場を探すことはできないので,Skyvectorで錨のマークのある水上飛行場を探します。

たまたま画面上で見つけた”Friday Harbor Seaplane Base (FBS, W33)“がありました。

Skyvectorより引用 画面中央にある緑丸の北側にある錨のマークがW33です

この飛行場は,”Harbor”と”Seaplane”二つのキーワードが含まれています。

Friday Harbor Seaplane Base (FBS) @ OurAirports

MSFSの検索でも,ちゃんと表示されます。

フライトをスタートさせると,何もない水面に放り出されてしまいました。

この飛行場には桟橋(ゲート)も付属していないので,作り込んではいないことがわかりました。

何もない”Friday Harbor(W33)”水上飛行場の滑走路です

カスタム水上飛行場シーナリー

水上飛行場にもカスタムシーナリーがあります。

ダウンロードとインストール

一人の作者によるカナダの五大湖周辺の水上飛行場3カ所がFlightsim.toで公開されています。

Just a moment...
Just a moment...
Just a moment...

これらの飛行場には,桟橋(ゲート)が付属しているので,桟橋からのスタートを楽しむことができます。

インストールは,ダウンロードしたデータを適当な場所で展開します。

中に”scenery”フォルダーのあるフォルダーを MSFSのCommunityフォルダー内にコピーすれば導入作業は終了です。

MSFSでの風景

それぞれの飛行場の風景をご紹介します。

付けられているコードは架空のものです。

Water Runway in Kawarthas, Ontario Canada KSW1

カナダのオンタリオ州の湖畔にある水上飛行場です。

桟橋(ゲート)に駐機したセスナ機です

桟橋は湖の岸にあります

滑走路は湖の中央に伸びています

フロートなどの目印はありません

Water Runway Sauble Beach KSW2

巨大な桟橋がゲートになっています。

桟橋に駐機したセスナ機です

この桟橋は少し離れると表示されなくなりました。

グラフィックスの設定に影響されるのかもしれません。

滑走路上に止まっているセスナ機を遠方からながめたところ 駐機場の桟橋が見えません

Toronto Harbour Air KSW3

Tront city airportに設けられた桟橋と滑走路です。

実際の空港の北側には”CPZ9″というコードの水上飛行機置き場がありますが,このシーナリーの桟橋は南側の護岸に設置されています。

Toronto/City Centre Seaplane Base (CPZ9) @ OurAirports

トロントシティ空港の26番滑走路南側に設置された桟橋です

滑走路はトロントシティ空港の南側水面に設けられています

トロントシティ空港の水上滑走路から離陸してトロントの上空を飛行しています

まとめ

MSFSでは飛行場名かコードが判らないと,出発地にも目的地として探すことができません。

飛行場名をMSFSで探すには,英語表示で使う必要があります。

飛行場を探すには,OurAirportとかSkyvectorなどのページが必須だということが改めてわかりました。

Enjoy Flight!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました