Ortho4XPによく合う日本の空港や飛行場シーナリーを調べていて,新しく公開された奄美大島空港シーナリーがOrtho4xpデータと素晴らしい親和性があることが判りました。ベースをフォトシーナリーを採用しターミナルビルもリアルに再現しているこのシーナリーをご紹介します。
フォトシーナリーをベースに作られたリアルな奄美大島空港シーナリー
私は日本全国をOrtho4XPベースのシーナリーで構成する作業をしています。
フォトシーナリーに合わないシーナリーは,一部修正したりGateway空港をベースに作ったりしています。
そんな中で,奄美大島空港シーナリーが新しく公開されました。
このシーナリーは,デフォルトシーナリーでも利用できますが,Ortho4XPデータと素晴らしい親和性があることが判りました。
フォトシーナリーを空港ベースに使い,ターミナルビルもリアルに再現しているこのシーナリーをご紹介します。
フォトリアルな奄美大島空港シーナリー
ダウンロードとインストール
ダウンロード
データ名は”RJKA_Amami 1.0.0“で,X-Plane.orgからダウンロードします。
このシーナリーを表示するために必要なライブラリーとプラグインは次のとおりですので,あらかじめ導入を済ませておいてください。
導入がまだ済んでいない場合は,このリストページからリンクをたどってダウンロードしてください。
なお”Airport Navigator”プラグインを導入しなくてもシーナリーの表示には問題はありませんでした。
AR_Library
CDB-Library
THE-FAIB Aircraft Library
HungaryVFR-Library
MisterX_Library
OpenSceneryX
インストール
ダウンロードしたファイルを展開してできた”RJKA_Amami“フォルダーをX-Plane11のCustom Sceneryフォルダー内にコピーします。
X-Plane11での表示
私は,OpenSeceneryXデータとの親和性の高い空港シーナリーを探しているので,その点に注目しました。
このシーナリーは,シーナリーのベースにフォトシーナリーを使っているのでシーナリー境界のギャップを点検しました。
その結果,ギャップが判らなかったというのが正直な評価です。
このシーナリーは,デフォルトシーナリーをはじめ,Ortho4XPデータとの親和性があることが判りました。
また,空港ターミナルはカスタムオブジェクトで作成されており,空港の看板や玄関,駐車場までリアルに再現されています。
まとめ
このシーナリーは,私にとって南西諸島で外せないシーナリーとなりました。
公開していただいた作者の方にお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
Enjoy Flight!
この記事で紹介しているシーナリーは,次の製品のオンラインバージョンアップ版11.53で動作確認しています。
コメント