北海にある砂州に囲まれた小さな島々を巡る方法

Flightsimulator

オランダとドイツの北海の海岸には,川から流れ出た砂が堆積した砂州が発達しています。そこは国立公園に指定され自然保護区域になっています。この多数の島々からなるフリージア諸島をホッピングするVFRを楽しむ方法をご紹介します。


北海沿岸にある砂州に囲まれた島々をVFRで楽しむ方法

フリージア諸島は,オランダとドイツの北海沿岸の砂州の中に鎖状に連なる島々です。

エムス川,ヴェーザー川,エルベ川の河口沖合にあり,島々は川から流れ出た砂でできた砂州の中にあります。

フリージア諸島と周辺海域は,国立公園に指定され自然保護区域となっています。

航空写真で見ると,砂の中に島が浮かんでいるように見えます。

バハマでは珊瑚礁の中に島があるように見えましたが,それと良い対照です。

Googlemapから引用

連なっている島々ですが,橋はなく船と飛行機が主な交通機関です。

それぞれの島には,小さな飛行場があって島伝いにVFRで飛ぶにはもってこいの場所になっています。

フリージア諸島のシーナリー

この島々と砂州の風景を楽しむには,フォトシーナリーと空港シーナリーが必要です。

フォトシーナリー

フォトシーナリーは,ZonePhotoにZL16のシーナリーがありますが,砂州は海の中にあるためか,かなり省略されています。

ZonePhotoは現在ZL17に改訂中ですが,砂州の風景を楽しむために自分でZL17でフォトシーナリーを作る事をおすすめします。

その時には,海のシーナリーを作る方法を基本にして,”masks_width“を”1000“に指定して下さい。

https://pbook.jp/page-14031/

バハマと違って,北海沿岸は陸地が多いので,”10000″にするとOrtho4XPが作成中にとまったようになります。

この”1000“に指定した設定で私がオランダからドイツにかけて4つの区域を作るのに6時間15分かかりました。

ZL17でBIデータから作成したフォトシーナリーの区域

空港シーナリー

空港シーナリーは島にある飛行場だけですが,7カ所のシーナリーがあります。

なんといずれも英国のシ-ナリー作家であるtdgさんが作成されたシーナリーです。

飛行場を表示するために必要なライブラリーとプラグインは次のとおりです。

あらかじめ導入を済ませておいてください。

RA Library
CDB-Library
OpensceneryX
gt_library
R2_library
ruscenery
ff_Library_extended_LOD
The_Handy_objects_Library
RE_Library
3D_people_library
MisterX_Library
THE-FRUIT-STAND Aircraft Library
BS2001 Object Library
flags_of_the_World
XAirportScenery
world-modelsAutoGate plugin

シーナリーのダウンロードとインストール

ダウンロード

各飛行場のシーナリーは,すべてX-Plane.orgからダウンロードできます。

Borkum Airport (EDWR)

EDWR Borkum Airfield Germany
EDWR Borkum Airfield Germany If you like my work, Donations are 100% optional, but greatly appreciated. Link below. ....My sceneries are made to be used with t...

Juist Airport (EDWJ)

EDWJ JUIST AIRPORT GERMANY
EDWJ Juist Airport located in Juist, Lower Saxony, Germany. If you like my work, Donations are 100% optional, but greatly appreciated. Link below. ....My scene...

Norderney Airport (EDWY)

EDWY Norderney Airport
EDWY Norderney Airport is a small island airport in Germany, serving the region of Norderney. **** PLEASE DOWNLOAD AND INSTALL INTO YOUR CUSTOM SCENERY FOLDER T...

Baltrum Airport (EDWZ)

EDWZ Baltrum Airport Germany
EDWZ Baltrum Airport, Lower Saxony Germany. **** PLEASE DOWNLOAD AND INSTALL INTO YOUR CUSTOM SCENERY FOLDER THE " RA Library 1.2 " (PARTS 1 & 2 TOGETHER IN ONE...

Langeoog Airport (EDWL)

EDWL Langeoog Airport Germany
EDWL Langeoog Airport is located in Langeoog, Lower Saxony, Germany. If you like my work, Donations are 100% optional, but greatly appreciated. Link below. ......

Wangerooge Airport (EDWG)

EDWG Wangerooge Airport Germany
EDWG Wangerooge Island Airfield is a small airfield in Wangerooge, Lower Saxony, Germany. If you like my work, Donations are 100% optional, but greatly apprecia...

Ameland Airport (EHAL)

EHAL Ameland Airport Netherlands
EHAL Ameland Airport Netherlands also known as Ameland Airport Ballum, is a small general aviation airport located near the town of Ballum on the western part o...
インストール

ダウンロードしたファイルを適当な場所で展開します。

出来上がったフォルダーの中にある”Earth nav data”が入っているフォルダーを,X-Plane11のCustom Sceneryフォルダー内にコピーします。

つぎにフォトシーナリーフォルダーをCustom Sceneryフォルダー内にコピーし,X-Plane11をスタートしてメインメニューが表示されたら,しばらくして終了します。

X-Plane11のCustom Sceneryフォルダー内のScenery packs.iniファイルをメモ帳などで開き,フォトシーナリーの定義が,一番下になるように編集します。

これで導入作業は終了です。

島々を巡って砂州を眺めるフライト

フライトプラン

ご紹介した飛行場の内一番大きいのが”Borkum Airport(EDWR)”ですので,ここを出発点にして東に向かうことにし,EDWGまで行って引き返し,EDWLに着陸する計画にしました。

Skyvectorで作成したフライトプランです 高度8000は設定ミスです(^^;)

Skyvectorより引用

西フリージア諸島にある”Ameland Airport(EHAL)”は,少し遠いので後ほど飛ぶことにしました。

VFRフライトのスタート

島の中で一番大きいEDWRを離陸して東に進路をとります。

砂州を眺めるため高度を2000ftにしてオートパイロットで飛行しました。

各飛行場のターミナルの建物の画像と上空から眺めた景色をご紹介します。

これらには自分が作ったZL17のフォトシーナリー+Xroad+w2xpデータなどヨーロッパに関連するVFRライブラリーを使っています。

Borkum Airport (EDWR)

上空に上がってこれから向かう島々を望みます

出発地は大きな島なので高度をとらないと全体を眺めることができません。

西南側に大きな砂浜があります。

 

Juist Airport (EDWJ)

植栽が特徴のターミナルです

島の北側に砂浜が発達しているのは,南から流れてきた砂が回り込んで波に寄せられて堆積したのでしょうか

Norderney Airport (EDWY)

ターミナルのそばには岩で構成された庭があります

島の北側は砂浜,南側は浅瀬になっています

Baltrum Airport (EDWZ)

近くに漁港があります 北海ではトロール船でタラをとっていたようですが漁獲量は減ってきているようです

Langeoog Airport (EDWL)

島々で2番目に大きな飛行場です ターミナルは滑走路からかなり離れています

Wangerooge Airport (EDWG)

フォトシーナリーなので,写真に飛行機の残像が多く出ています WEDで飛行機を配置した方が良いかもしれません

Ameland Airport (EHAL)

オランダ領にある飛行場です。

この島の周りには巨大な砂州が発達しています。

素晴らしい景色です。

VFRフライトの締めくくり

EDWGから引っ返してEDWLに着陸しました。

滑走路からターミナルまで細く長い誘導路をとおります

図々しくターミナルビルの前に駐機してフライトを締めくくりました

まとめ

フリージア諸島のシーナリーをご紹介しようと思いついてから,準備に長い時間がかかってしまいました。

その間に東フリージア諸島の商用シーナリーが発売されるというハプニングがありました。

けれどもフリージア諸島は,フリーウェアで十分楽しめます。

私の作ったフォトシーナリーのデータ元になっているのは,MSFSのシーナリーの元になっているものと同じBingです。

品質はMSFSと同等あるいは,海の部分はこちらがきれいになっていると思います。

それにしても,シーナリーを作成されたtdgさんは220以上のシーナリーを公開されています。

私は,tdgさんが日本の羽田や関空も作成されている事を知って驚いています。

これほどの作品を公開していただいていることに感謝いたします。

ありがとうございました。

Enjoy Flight!


この記事で紹介しているシーナリーは,次の製品のオンラインバージョンアップ版11.52で動作確認しています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました