ヨーロッパアルプスには,スキー客や登山客を運ぶための山あいの飛行場がいくつかあります。ICAOコードはありませんが,実際に運用されている飛行場です。アルプスの山々の上空を飛行するだけでなく,VFRで離着陸して楽しみましょう。
アルプスにある着陸が難しい滑走路
ヨーロッパアルプスには,スキー客や登山客を運ぶための山あいの飛行場がいくつかあります。
ICAOコードはありませんが,実際に運用されている飛行場です。
これらのうち,いくつかを再現したシーナリーが公開されています。
アルプスの山々の上空を飛行するだけでなく,VFRで離着陸を楽しめます。
ただし離陸は簡単ですが,着陸はかなり困難です。
腕試しにはちょうど良いかもしれませんが,”ゲキムズ”といっても過言ではありません。
高度があるので,パワーのない軽飛行機では少し難しいかもしれません。
アルプスにある小さな滑走路を再現したシーナリー
ダウンロードとインストール
ダウンロード
シーナリーのタイトルは”Alps altiports“で,Flightsim.toからダウンロードできます。
インストール
ダウンロードしたファイルを適当な場所で展開します。
“scenery“というフォルダーが含まれている”alps-altiports“というフォルダーをMSFSのCommunityフォルダー内にコピーします。
滑走路一覧
このシーナリーに含まれている飛行場の名前とMSFSのコード,そして”Our Airports”ページのURL,場所の緯度経度をSkyvectorで表示したもの,加えてスクリーンショットを以下にまとめました。
この場所を目的地にしてフライトプランを作成すれば近くまでは到達できると思います。
Glacier De La Chiaupe [AG1481]
Altiport du Glacierd’Argentière [7422]
Altiportdu Glacierde Talèfre [7423]
Alti surface du Glacier [7424]
Altisurface du Glacier Du Tacul [7425]
Glacier duTour [7426]
Altiports les Vaugellas [7329]
MSFSでの飛行
高地の滑走路への飛行
試しにMegeve Airport[LFHM]から7424まで飛行してみました。
機材は,STOL性能がよくパワーのあるピラタスPC-12を使用します。
下の画像は,Skyvectorでコースを表示したものです。
LFHMから北東に飛行すると”Alti surface du Glacier“のマークがすぐに見えてきます。
7424は山の峰にあるので,高度をとっておかないと滑走路が見えません。
しかもオーバーランすると崖下に落ちてしまうので,着陸難度は非常に高いと言えます。
着陸できるかどうかは,パイロットの腕次第ということになりますね。
まとめ
場所の特定が難しい滑走路たちですが,景色は抜群です。
ヘリコプターなら結構簡単にたどり着けるとは思いますが,MSFSにヘリがリリースされるのはまだ先になりそうです。
着陸の腕試しにはちょうど良いシーナリーですので,腕自慢の方は挑戦してみてください。
私は,7424に着地後オーバーランして滑落してしまいました(^^;
Enjoy Flight!
コメント