MSFSを動画なしでスタートさせる方法

Flightsimulator

MSFSをスタートさせるとき長いロゴ動画を見せられます。この動画はFS2004以前から見られたMicrosoftの伝統的なものでしょう。しかしながらこの動画の長さは30秒あり,いささかうんざりします。これをやめさせる方法があり,またこのオプションをデスクトップ上に作ったMSFSのショートカットに組み込むことで面倒くさい手続きも省略できます。これを実現できる簡易パッケージを作成しました。


MSFSを動画なしでスタートさせる方法

動画をキャンセルするオプション

MSFSをスタートさせるとき長いロゴやAsoboスタジオの動画を見せられます。

このデモ画面はFS2004以前から見られたMicrosoftの伝統的なものでしょう。

しかしながらこの動画の長さは30秒以上あり,いささかうんざりします。

これをやめさせる方法がFAQで公開されています。

これを見るとMSFSはWindowsアプリでありながら”cmd.exe”からパラメータを介してスタートさせていることが判ります。

forums.flightsimulator.comの”MSFS FAQ”から引用

Disable logo movies at start up (which takes long enough already)?
Hes talking about the sequence after you are about to go in-game where it asks you to press Read to Fly and then places in you the plane.

Steam版の場合は以下のリンクの記事をご覧下さい。

[HOW-TO] Skip intro videos and logos for both Steam and MS Store version
Steam version: Right-click on the game title under the Library in Steam and select Properties. Under the General tab click the Set launch options… button. Enter...

個々の記事で紹介されているのは,cmd.exeスタートオプションに動画をキャンセルする指定を行えば,邪魔な動画をスキップできるというものです。

またこのオプションをデスクトップ上に作ったMSFSのショートカットに組み込むことでコマンドラインに入れる面倒くさい手続きも省略できます。

このオプションを組み込んで作ったショートカットは,“cmd.exe”のアイコンになるので地味です。

そこで,スタートメニューにあるMSFSのロゴからアイコンファイルを作成しました。

そしてコマンドラインオプションとアイコンファイルをひとまとめにして導入用のパッケージを作成しました。

このパッケージはここからダウンロードできます。

では,デスクトップにMSFSのFAST STARTアイコンを作る方法を説明しますのでパッケージをダウンロードしておいてください。

“MSFS FAST START”ショートカットの作り方

デスクトップでマウスを右クリックして”新規作成”-”ショートカット”をクリックします。

ショートカット作成のダイアログが表示されます。

ここにパッケージを展開してできたフォルダー内にある”cmd.txt”の内容をコピーアンドペーストします。

記述内容はFAQで公開されていたものです。

入力したら,”次へ”をクリックします。

ショートカットの名前を”MSFS”にします。

できあがったショートカットアイコンです。

”cmd.exe”のアイコンですから地味なのでMSFSのものに変更します。

パッケージ内にある”MSFSICON.ico“をMSFSを導入したフォルダーにコピーします。

アイコンファイルを置く場所はどこでもかまいません。

デスクトップの”MSFS”アイコンを右クリックし,プロパティから”アイコンの変更”をクリックし,MSFSを導入したフォルダーにある”MSFSICON.ico“を指定します。

そうすれば,アイコンが変更されます。

このアイコンをダブルクリックすれば,ロゴ動画なしのMSFSがスタートします。

終りに,5種のフライトシミュレーターそろい踏みのデスクトップショートカットをご覧下さい (^^ v

まとめ

小さなテクニックですが,効果は絶大です。
このテクニックを教示していただいた識者の方にお礼を言いたいと思います。
ありがとうございました。

Enjoy Flight!

コメント

タイトルとURLをコピーしました