X-Plane11

Flightsimulator

MSFSのプチフリ低減とX-Plane11と12で使える新しいOrtho4XPタイルの作り方がわかりました

環境の復活体とPCの不調のため,しばらく投稿をお休みしていましたが,少しずつ復活させるつもりです。雷で全環境を失いましたが,復活したPCを使ってフライトシミュレーター環境を再構築しました。OS・データのロード時間短縮のためM2.SSD-4T...
Flightsimulator

Ortho4XP用の日本の空港(2023年8月15日暫定版)を公開しました

X-Plane11及び12でOrtho4XPデータを使って表示したときに問題が生じる空港データを修正したものです。
Flightsimulator

Ortho4XPデータの地形修正データ(2023年8月暫定版)が出来ました

Ortho4XPは,X-Planeでリアルなフォトシーナリーを実現できるデータです。しかしながら,地形メッシュはデフォルトメッシュと異なるためデフォルト空港を表示したとき,滑走路やエプロンにでこぼこや段が生じることがあります。特にX-Pla...
Flightsimulator

X-Planeのヘリコプター操縦をやさしくするデバイス設定の改訂第3版を公開しました

X-Plane11と12のヘリコプターのデバイス設定をすることで,操縦性はかなり改善されたのですが,離着陸時の低高度ホバーがうまくいきませんでした。X-Planeでは実機のようにコレクティブの設定がテールローターの挙動に反映されるので,テー...
Flightsimulator

X-Planeのヘリコプター操縦をやさしくするデバイス設定の改訂第2版を公開しました

先に公開した「X-Planeのヘリコプター操縦をやさしくするデバイス設定」のコレクティブ感度設定部分を追加しました。