雑記帳,いろんなこと

画廊を公開しました
画廊ページを公開します ブログになじまない画像や写真を公開する場として「画廊」ページを公開します。 単純に画像を見ていただくだけでは寂しいので,一言二言余計な説明を加えておりますことはご容赦ください。 最初の公開作品は「X-Plane11の...

MSFSのカスタムシーナリーをインストールする手順
MSFSに公開されているカスタムシーナリーをインストールする手順を整理しました。MSFSが発売されてから時間がたっているので,公開されるカスタムシーナリーも構成が統一されてきたようです。これまで得られた情報をもとにシーナリーのインストール手順を整理しました。

「ぴーぶっく」をはじめました
とりあえず「たぶろぐ」の内容をひきついでスタートしました。 まだ「メニュー」くらしか整理していません。 私が仕事に就いたので,サイトの変更は少しずつ行ってまいります。 今後ともよろしくお願いいたします m(__)m URLは,""をお使いく...

R2ライブラリーが作られた国のX-Planeページ
X-Plane11でよく使われるライブラリーの一つにR2ライブラリーがあります。このライブラリーはX-Plane9の頃に公開されたものですが,2016年2月以降更新されていません。R2ライブラリーのダウンロード先URLの末尾が”.cz”とな...

シミュレーターで飛ぶ日本最南端の有人島
波照間島は沖縄県八重山郡にある日本最南端の有人島です。 この島には,波照間空港があるのですが定期便が飛んでいません。 島の交通は,石垣島からの高速船がささえています。 この波照間島上空をフライトシミュレーターで飛んでみることにしました。 X...