Flightsimulator リアルな地形を再現した飛騨エアパークシーナリー 飛騨エアパークは岐阜県高山市の山あいの丘にある農道空港です。飛騨エアパークは,X-Plane12のデフォルトメッシュでは単純な地形の丘にあり,一方でOrtho4XPの地形は凸凹の丘になっています。これを実際のようななだらかな傾斜のある地形に修正し,Gateway空港シーナリーを元に修正したシーナリーです。 2023.11.16 FlightsimulatorX-Plane12
Flightsimulator リアルな地形を再現したX-Plane12の富山空港シーナリー 富山空港は富山県の神通川の河川敷にある空港で,長い傾斜のあるボーディングブリッジが特徴の珍しい空港です。けれどもX-Plane12の富山空港は,真っ平らです。これを実際の地形に修正し,Gateway空港シーナリーを元に特徴のあるボーディングブリッジと進入経路にある神通川橋の紅白ペイントを再現したシーナリーです。 2023.10.15 FlightsimulatorX-Plane12
Flightsimulator Ortho4XP用の日本の空港(2023年8月15日暫定版)を公開しました X-Plane11及び12でOrtho4XPデータを使って表示したときに問題が生じる空港データを修正したものです。 2023.08.15 FlightsimulatorX-Plane11X-Plane12
Flightsimulator Ortho4XPデータの地形修正データ(2023年8月暫定版)が出来ました Ortho4XPは,X-Planeでリアルなフォトシーナリーを実現できるデータです。しかしながら,地形メッシュはデフォルトメッシュと異なるためデフォルト空港を表示したとき,滑走路やエプロンにでこぼこや段が生じることがあります。特にX-Pla... 2023.07.19 FlightsimulatorX-Plane11X-Plane12
Flightsimulator X-Planeのヘリコプター操縦をやさしくするデバイス設定の改訂第3版を公開しました X-Plane11と12のヘリコプターのデバイス設定をすることで,操縦性はかなり改善されたのですが,離着陸時の低高度ホバーがうまくいきませんでした。X-Planeでは実機のようにコレクティブの設定がテールローターの挙動に反映されるので,テー... 2023.05.21 FlightsimulatorX-Plane11X-Plane12